CLIENT REPORTクライアント事例

講演会・セミナー

【収録型オンラインセミナー】新卒3年目〜9年目の意識変革セミナーを担当

主体性・能動的姿勢を生み出す意識変革先日大手建設会社様から意識変革セミナーの講師依頼が来ました。当社では、セールス・マーケティング・リーダーシップセミナー以外でも積極的に受け付けています。ぜひ一度問い合わせください。さて、本日は大手の建設会社様向けの意識変革セミナー登壇につい

講演会・セミナー

顧客体験とセールスの両立はできるのか?

顧客体験の質を上げると売り上げは落ちる罠お客様に喜んでもらうサービスをすると売り上げが上がらない、という店舗運営相談を最近よく引き受けます。今年2回講演の機会を頂いたテーマも「売上とサービスの両立をするにはどうしたらいいのか?」がテーマでした。私はセミナーはマインドセット中心にお話を

セールス研修

大手カー用品店のスタッドレスタイヤキャンペーン北信越エリア全国ナンバーワン

高単価スタッドレスタイヤ販売でエリア売上日本一を達成高単価なスタッドレスタイヤを販売し、エリアが日本一になった事例を今日はご紹介します。TVCMでもおなじみのカー用品店は全国に店舗を展開しています。毎年スタッドレスタイヤの販売キャンペーンがあります。私が担当した年に日本一の座に輝

店舗コンサルティング

10店舗経営する美容室企業で昨対比120%超えたサブスクの仕掛け

地方こそリピーター&紹介が自然に生まれるデザインをすることが大切当社が担当した美容室は各店舗が年商5000万円程度の企業です。この企業では客単価を上げたい、来店頻度を高めたいという要望がありコンサルティングと研修がスタートしました。この時点、売上に困っているということは決してなく、む

講演会・セミナー

Canly社主催「STORE UPDATE DAY 2022」オンラインカンファレンスセミナー

これからの店舗集客がなぜ口コミなのか?2022年6月末に私の投資先でもあり、たった2年で大手チェーン店を中心に、国内外35,000店舗以上にMEO・口コミ管理運用を提供しているCanly社主催のオンラインカンファレンスセミナーがありました。このセミナーで私は60分間頂き、これからの店舗ビジネスの

講演会・セミナー

「売れ続ける店舗と売れない店舗の決定的な違いとは?」in大阪駅 講演レビュー

売れ続ける店舗と売れない店舗は何が違うのか?大阪駅近辺のとある商業施設での店長向けセミナーが行われました。受講生のほとんどが女性店長で100名(主にアパレル・雑貨)が集まりました。関西の商業施設はいつ伺っても元気でワークも盛り上がるからとても話しやすかったです。ご参加頂いた皆様ありがとうござ

口コミ集客支援

2019年〜2022年(現在)まで過去最高売上・利益を出した年商50億円クラスの3社のクライアント事例

過去最高売上・利益は偶然ではなく、ファンが激増した証売上と利益が過去最高を更新し続けている年商50億円〜100億円の企業は全社グーグルビジネスプロフィール(Google口コミ)に取り組んでいます。コロナ前から私の仮説に賛同してくださり口コミを丁寧に集め続けてきました。コロナになり顧客にと

店舗コンサルティング

主要空港土産店の売上を111%上げた究極の接客術

経営危機の土産店で私が下した非効率化による単価アップ戦略世の中は効率化(DX)を目指した店舗運営にどんどん進んでいます。いくらDXが進んでも完全なオートメーションにはならないと思っています。なぜなら、店舗の存在価値がないからです。店舗ビジネスは付加価値を受け取る場所になります。それ以外は

TOP